AlertPayアカウント作成
(ヤフーの翻訳機能を使うと便利です)
bux.toの報酬は、PayPalからAlertPayへと変更になりました。
AlertPayの口座を開設しましょう。
・AlertPay口座開設はこちらから
-----------------------------------------------------------------------------
まず、画面右下の[SIGN UP]をクリックします。
-----------------------------------------------------------------------------
するとつぎの画面になります。
他の入力よりも先に、国をJapanと選択しましょう。
-----------------------------------------------------------------------------
するとつぎの画面になるので、各項目を入力しましょう。
電話番号の入力方法は、
あなたの電話番号がたとえば、012-345-6789だとした場合、
頭のゼロをはずして12-345-6789に
011-81-43を前につけ011-81-43-12-345-6789となります。
入力はハイフンをはずしてください。
0118143123456789次はこのセキュリティの為の質問です
1,
Security question 1 ・ Choose a Question(質問を選びなさい)
2,Security answer 1
・Street name where you grew up?(あなたが育った俗称は?)
・Mother's maidan name?(母親の旧姓は?)
・Name of first car you owned?(あなたが最初に所有した車の名前は?)
・City of birth?(あなたの生まれた市は?)
3,
Security question 2:
・Choose another Question(もうひとつの質問を選びなさい)
4.Security answer 2
・What is your favorite city?(あなたの好きな都市は?)
・What is your favorite animal?(あなたの好きな動物は?)
・What is your favorite song?(あなたの好きな歌は?)
・What is your favorite book?(あなたの好きな本は?)
その他の項目を入力後、[Register]をクリック。
-----------------------------------------------------------------------------
次の画面では。
真ん中のプレミアムアカウントを選びましょう。
そしてサブミットをクリック。
------------------------------------------------------------------------------
次は振り込まれる通貨を選択します。
USドルを選択します。
そして先ほど設定したプライマリーパスワードとは
異なるトランザクションパスワードを6ケタ以上を使って作成します。
--------------------------------------------------------------------------------
するとつぎの画面になります。
もしも登録時にプレミアムアカウントを選択していなくても、
ここのUpgrade Your Accountをクリックした後、
画面が切り替わり、
ここで
プレミアムアカウントを選択すれば良いでしょう。
AlertPayの3つのアカウントタイプは以下のとおりです。
1、パーソナルアカウント
1ヶ月の受取は$400まで 年額累計$2000まで
手数料は、入金時なし 指定の口座に支払いする時1回1$
メールアドレスは2つまで持てます。(ログイン用、お金の受取用)
2、プレミアムアカウント受取額の制限なし
手数料は、入金時なし 指定の口座等に支払いする時1回 金額×2.5%+$0.25
メールアドレス制限なし
3、セキュアードアカウント
マルチなどのリスキーなビジネスに振り込む用
手数料は、入金時なし 指定の口座等に支払いする時1回 金額×3.9%+$0.59
----------------------------------------------------------------------------
プレミアムアカウントがおすすめですね
パーソナルは手数料が安いけど限度額制限があります。
ちなみに2つ上の画面のBecome AlertPayVerified は本人確認メニューだそうです。
運転免許書と公共料金の領収書・請求書をスキャンして送れということです。
むさしさんはやったそうですが、これは必要ないかもしれません。
受け取り口座としてはこの処理がなくても使えるようです。
(むさしさんの実体験ではないです。他のブログに書いてありました)
この処理をしないとカードの支払いができません。
むさしさんは練習でカード番号をAlertPayに打ち込んだそうです。
しかし 受け付けられませんでした。あなたの本人確認が出来てないってことだと思います
AlertPayを使うのは私もはじめてなので細かい質問はかんべん下さいとのことでした。
AlertPayは信用できるサイトです